Bluetoothイアホンの相性に悩ませられました

家電

ケースがモバイルバッテリーとして使えて1,950円

2019年の12月頃にAliexpressショップからBluetoothイアホンを購入しました。ケース自体がモバイルバッテリーとして使えるし、曲を前後飛ばし/停止/再生/音量調節/ノイズキャンセル可能で注文当時1950円でした。いまだに音量調節の仕方がわからないのとノイズキャンセルが効いているのか否かわかりませんが、良い買い物と思っていました。ですが・・・

購入時使い物にならずショック

当時使っていたスマホ2台(UMIDIGI A5ProとiPhone)、HUAWEIタブレットの計3台で試しても音がブツブツ切れ、全く使い物にならず、購入ショップに問い合わせても、ペアリング仕方が返信されるだけで結局は泣き寝入りでした。海外通販では一度や二度はこんなことがあると思ってたのですが、まさかホントに起きて大変ショックでした。

OSバージョンアップおかげなのか今は快調!

このイアホン、使えないまま放置していたんですが、先日購入したUMIDIGI Power3とダメもとでペアリングしたところ多少難はあるものの、以前と比較して再生中の断続的な音切れが少なくなりました。そこで改めて以前ダメだったUMIDIGI A5ProとHUAWEIブレットで試したところ以前よりも症状が改善されていました。時間も経過しているのでOSバージョンアップなどのおかげかな?と思っています。結果オーライなのですがイアホン購入当時、3台のマシンで全滅なのはカンベンして欲しかったです。

Bluetoothイアホンの向きは上下どちらですか

久々にBluetoothイアホン購入ショップの商品解説の写真を見ていると以下のような耳アップ写真があり、ボタンが上に位置しています。

オフィシャルな装着向き?

私は下記のような向きで装着していたのです。ボタンは下に位置しています。

1.ボタンが下に位置

ボタンを上に位置しようとすると耳に対してイアホン装着は以下のようになります。

2.ボタンが上に位置

上下どちらでも耳に入るのですがショップ紹介ページのうな装着は耳から飛び出たようになり具合が良くないです。ですが使えるようになったのでヤッパリ結果オーライで好きな向きで使って行きたいと思っています。

コメント